纏の練習の為テーブル製作お休み。呑みながらの執筆。火消しの真似事してるのに炎上注意…
はいさーい!
へいです。
〇〇の秋シリーズの中の一つ。お祭りの秋です!
纏(まとい)というものが解らない方への簡単な説明をすると
め組で有名な江戸の火消し。あの方々が振っている馬簾(ばれん。イカのゲソみたいなやつですw)のついた棒の先端に、「め」と書かれている物体が組み込まれているアレです。
日蓮宗のお会式というお祭りが、秋に開催されるのでその関係で纏振りにとっては秋がトップシーズンなのです。
昔仲が良かった纏振りの知人が信仰している宗教が、日蓮宗から破門された?らしくお会式に出なくなったことで、私も一時期お会式から離れていましたが…
まぁ見事に選挙の時や勧誘?しか連絡が来なくなった知人なので、スルーして他の団体に所属して参加しています(笑)
日本は宗教の自由が有るので、誰が何を信仰しても良いと思います。私がキリスト教?(だと思います。団体名無しで、子供達にスライム作りを教えてくれました)が開催してくださった近所の公園でのワークショップみたいなものに子供達と参加した際も、他の宗教者を貶める言葉で私を勧誘する姿を見て嫌気がさしたのも事実ですけどね(笑)
と、団体名は出していませんが、炎上案件になりかねないので本題に…
お洒落テーブル製作のフレーム素材は…
イレクターパイプ
に決定しました!
徹底した軽量化&強度を求める。という観点からCFRPやチタンも考えたのですが、ソレを素材として使ったら、本家の半額ぐらいの金額になりそうなので…速攻で却下ですね。
ソレよりも安価なFRPやアルミも強度の面で不安が残ります。
勿論本家で採用されているステンレスでは重量面がクリア出来ないかもだし、加工が面倒です…
そこで、加工も容易で強度も十分!重量も抑えられるであろうイレクターパイプにしました。(メーカーホームページでは、4本足で耐荷重200kgとのこと。筋交い的なものを設ければもっと?)
スチールのパイプをプラスティックでコーティングしたイレクターパイプなら、防錆性能も期待出来ます。
そして…部品単価が安い!!
ここ重要です!
現物確認は終えたので、明日ホームセンターで最低限フレームを組めるだけ購入する予定です。
記事の前半がアレですが…こんな感じにまとまりました(笑)
そして…
本日タープポールとペグが届きました!!



まだ実際使用していない時点でのレビューになりますが、工芸品の様な美しさが有りますね!
コレは所有欲を満たしてくれます。
そして…これも炎上案件かな………?(酔ってるとコレだから嫌なのby妻)
私は基本的にアフィリエイト報酬が発生するであろう個人ブログからは、リンクを踏まずに商品を購入します。
理由は実際に購入、使用してないのに、こちらも〇〇です的な、適当にメーカーホームページの引用だけで紹介しているものや、取り敢えずリンクだけ載せとけ的な…
勿論きちんと使用しての長所や短所をしっかりと記載しているブログも有ります。
その様なブログからは、情報ありがとうございます。の気持ちを込めてリンク先から購入します。
ただ…そういったブログは少ないのかな?と…
コレ良かったのでおすすめします。比較対象の類似品はコレです。(コレも一応貼っておきます)
〇〇から新商品が!
とか言われても、本当に使用からの実体験に基づく記事なの?と思ってしまう小心者なので…。
今回購入した村の鍛冶屋さんは、自社ホームページで会員登録すると、その買い物から使える300Pが自動的に付与されるようです。
私もソレを使用して購入しました。
凄く小さい事を言ってしまうと、スマホアプリの
〇〇始めよう!この招待メールから登録すると〇〇プレゼント!
のプレゼントが無いバージョンやないかーい!招待メール元だけがウハウハなシステムやん(笑)!
私がアフィに手を出したら、報酬得た分丸々読者参加型のプレゼント企画みたいなお祭りしたり、現実は必要としてる人に届かない恐れのある寄付に回すわー!
はしゃぎ過ぎました…スミマセン…
読者数が減ろうとも、素面では記事に出来ないことをブチまけて今はスッキリしてるのに、明日やっちまった感満載で後悔するのであろうな…と思いつつ締めさせて頂きます(笑)
へいです。
〇〇の秋シリーズの中の一つ。お祭りの秋です!
纏(まとい)というものが解らない方への簡単な説明をすると
め組で有名な江戸の火消し。あの方々が振っている馬簾(ばれん。イカのゲソみたいなやつですw)のついた棒の先端に、「め」と書かれている物体が組み込まれているアレです。
日蓮宗のお会式というお祭りが、秋に開催されるのでその関係で纏振りにとっては秋がトップシーズンなのです。
昔仲が良かった纏振りの知人が信仰している宗教が、日蓮宗から破門された?らしくお会式に出なくなったことで、私も一時期お会式から離れていましたが…
まぁ見事に選挙の時や勧誘?しか連絡が来なくなった知人なので、スルーして他の団体に所属して参加しています(笑)
日本は宗教の自由が有るので、誰が何を信仰しても良いと思います。私がキリスト教?(だと思います。団体名無しで、子供達にスライム作りを教えてくれました)が開催してくださった近所の公園でのワークショップみたいなものに子供達と参加した際も、他の宗教者を貶める言葉で私を勧誘する姿を見て嫌気がさしたのも事実ですけどね(笑)
と、団体名は出していませんが、炎上案件になりかねないので本題に…
お洒落テーブル製作のフレーム素材は…
イレクターパイプ
に決定しました!
徹底した軽量化&強度を求める。という観点からCFRPやチタンも考えたのですが、ソレを素材として使ったら、本家の半額ぐらいの金額になりそうなので…速攻で却下ですね。
ソレよりも安価なFRPやアルミも強度の面で不安が残ります。
勿論本家で採用されているステンレスでは重量面がクリア出来ないかもだし、加工が面倒です…
そこで、加工も容易で強度も十分!重量も抑えられるであろうイレクターパイプにしました。(メーカーホームページでは、4本足で耐荷重200kgとのこと。筋交い的なものを設ければもっと?)
スチールのパイプをプラスティックでコーティングしたイレクターパイプなら、防錆性能も期待出来ます。
そして…部品単価が安い!!
ここ重要です!
現物確認は終えたので、明日ホームセンターで最低限フレームを組めるだけ購入する予定です。
記事の前半がアレですが…こんな感じにまとまりました(笑)
そして…
本日タープポールとペグが届きました!!



まだ実際使用していない時点でのレビューになりますが、工芸品の様な美しさが有りますね!
コレは所有欲を満たしてくれます。
そして…これも炎上案件かな………?(酔ってるとコレだから嫌なのby妻)
私は基本的にアフィリエイト報酬が発生するであろう個人ブログからは、リンクを踏まずに商品を購入します。
理由は実際に購入、使用してないのに、こちらも〇〇です的な、適当にメーカーホームページの引用だけで紹介しているものや、取り敢えずリンクだけ載せとけ的な…
勿論きちんと使用しての長所や短所をしっかりと記載しているブログも有ります。
その様なブログからは、情報ありがとうございます。の気持ちを込めてリンク先から購入します。
ただ…そういったブログは少ないのかな?と…
コレ良かったのでおすすめします。比較対象の類似品はコレです。(コレも一応貼っておきます)
〇〇から新商品が!
とか言われても、本当に使用からの実体験に基づく記事なの?と思ってしまう小心者なので…。
今回購入した村の鍛冶屋さんは、自社ホームページで会員登録すると、その買い物から使える300Pが自動的に付与されるようです。
私もソレを使用して購入しました。
凄く小さい事を言ってしまうと、スマホアプリの
〇〇始めよう!この招待メールから登録すると〇〇プレゼント!
のプレゼントが無いバージョンやないかーい!招待メール元だけがウハウハなシステムやん(笑)!
私がアフィに手を出したら、報酬得た分丸々読者参加型のプレゼント企画みたいなお祭りしたり、現実は必要としてる人に届かない恐れのある寄付に回すわー!
はしゃぎ過ぎました…スミマセン…
読者数が減ろうとも、素面では記事に出来ないことをブチまけて今はスッキリしてるのに、明日やっちまった感満載で後悔するのであろうな…と思いつつ締めさせて頂きます(笑)
お洒落テーブル製作への道 〜其ノ捌〜
お洒落テーブル製作への道 〜其ノ柒〜
お洒落テーブル製作への道 〜番外編〜
お洒落テーブル製作への道 〜其ノ陸〜
お洒落テーブル製作への道 〜其ノ伍〜
??? …!!
お洒落テーブル製作への道 〜其ノ柒〜
お洒落テーブル製作への道 〜番外編〜
お洒落テーブル製作への道 〜其ノ陸〜
お洒落テーブル製作への道 〜其ノ伍〜
??? …!!