ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 自作テーブルアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

わったーぬあしびなー

キャンプ雑記。稀に磯釣り釣行記

お洒落テーブル製作への道 〜其ノ参〜

   

はいさーい!
へいです。

前回の記事で触れたスノーピークにお問い合わせ。
本日してみました。
結果!
4隅に関しては、私が初心者ということもあり、もう一度試してみる!
電話対応して下さった方から、コツを伝授して頂いたので、それでやってみます。
それでもダメなようであれば………

余った分のロープは、使い易い長さに切って頂ければ…

とのことでした。

3m2本のサブロープ
これに関しては必ずしも推奨値で使う必要は無いとのことなので(片側3mしかないのでは、物理的に推奨値を満たすのが無理な事お伝えしました)、きちんと張ったらフリーサイトでしか使えないであろうヘキサエヴォ1番のポイント。推奨値の1.160cmが大幅に改善されます!
設営時のコツというか目安は、きちんと張った際に自在がロープの半分くらいの箇所に来ていればOKとのことなので、ザックリ計算しても10mは余裕で切りますね!
これならタープの下にテントを張れば、10m×10mのサイトでも使えますね!
そして確認したところユーザーサービスは土日祝日休みのようです(笑)

さて本題です!

其ノ弐では、大まかな資材を揃えフレームの仮組みまで出来ました。

お洒落テーブル製作への道 〜其ノ参〜

よりイメージし易いように、バーベキューツインボックスを設置してみました。

ふむふむなるほど…
ここが開口部になると…
天板は分割式にする予定なので、天板受けが必要。
なるほど!

脳内で形を決めて資材調達へ。

お洒落テーブル製作への道 〜其ノ参〜


丁字ジョイント大小各×4、イレクターパイプ900mm×4。

これを組み込むと…

お洒落テーブル製作への道 〜其ノ参〜

ぴったり!脳内図面の優秀さ(笑)と、イレクターパイプの扱い易さのおかげで、自己採点100点でも良いレベル!

しかしながら剛性不足は否めません…

剛性を高めつつ、車への積載も苦では無いようにしなければ…軽量化も多少捨てなくてはならないかもですね…




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
お洒落テーブル製作への道 〜其ノ捌〜
お洒落テーブル製作への道 〜其ノ柒〜
お洒落テーブル製作への道 〜番外編〜
お洒落テーブル製作への道 〜其ノ陸〜
お洒落テーブル製作への道 〜其ノ伍〜
??? …!!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 お洒落テーブル製作への道 〜其ノ捌〜 (2018-10-04 17:39)
 お洒落テーブル製作への道 〜其ノ柒〜 (2018-10-03 13:33)
 お洒落テーブル製作への道 〜番外編〜 (2018-09-28 13:45)
 お洒落テーブル製作への道 〜其ノ陸〜 (2018-09-27 14:59)
 お洒落テーブル製作への道 〜其ノ伍〜 (2018-09-26 14:22)
 ??? …!! (2018-09-26 08:19)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お洒落テーブル製作への道 〜其ノ参〜
    コメント(0)